(31) 朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに
吉野の里に 降れる白雪 (坂上是則)
吉野の里に 降れる白雪 (坂上是則)
(歌意)ほのぼのと夜が明ける頃に、明け方の月が照らしているのかと
見間違えるほどに、吉野の里に降り積もった雪だなあ。
見間違えるほどに、吉野の里に降り積もった雪だなあ。
Surely the morning moon, I thought,
Has bathed the hill in light;
But, no; I see it is the snow
That, falling in the night,
Has made Yoshino white. KORENORI SAKA-NO-UYE
朝、目覚めた時に窓の外がいつもより明るく、窓を開けると外は一面の銀世界だったという経験がありますが、有明の月もこれと同じような明るさが想像できそうです。